top of page

原典研究所を読み解く3つのカギ

Ⅰ.多彩な授業内容
 原典研究所では、授業の内容・対象・目的別に、進学研究会、時事研究会、語学研究会、聖典研究会の4つのコースを展開しています。

それぞれのコースごとに個性ある講座をご用意し、受講生各人の希望・目的に応じたさまざまな学習の機会を提供しています。 

Ⅱ.少人数制
原典研究所では、講義において1クラスおよそ6~9人の少人数制を採っています。これは生徒の一人ひとりにまで講師の目が十分行き渡るように、また生徒の側から自由に発言がしやすいようにとの考えからです。和やかな中にも緊張感のある講義は、原典研究所の大きな特徴です。
また生徒同士の親睦が深まりやすいのも少人数制であることの長所のひとつ。講義や時々のイベントを通じて、学校や年齢を超えた交流の輪が広がっています。
「アットホームかつハイレベル」が、当研究所の自慢です。 


Ⅲ.豊富な蔵書
原典研究所の図書室には、文学・哲学・宗教・歴史・政治などに関する国内外の文献・資料をはじめ、諸言語の文法書や辞典、受験参考書から英文雑誌(『TIME』誌)のバックナンバーまで、豊富な蔵書をさまざまな取り揃えてあり、これらを受講生の勉強のために開放しています。

 

語学教室 原典研究所

SINCE 1996  

bottom of page